【2025年最新版】メンズ制汗剤おすすめ人気ランキング11選

目次
これから暑い季節がやってきます。これからの時期は特に汗やニオイが気になりますよね。 脇汗や脇のニオイを気にされている方も多いのではないでしょうか。 着る物も薄くなり、肌を出すことも多くなる夏。Tシャツの汗ジミや、ニオイは周りも特に敏感になってきます。ニオイに関しては相手に指摘しにくい事柄でもあるので、自分自身も気を付ける必要があり、常に清潔感を意識して生活することをおすすめします。 女性より男性の方が代謝もよく、汗をかきやすい体質の方が多いです。 今はいろんなメーカーから商品が出ています。 「どんな商品が自分に合ってる?」「人気アイテムを教えてほしい」「どんなタイプのものがあるの?」と知りたい方の為に…
- 汗対策やニオイ対策方法
- 男性用と女性用の違い、その理由
- 制汗剤の選び方とタイプ説明
- 制汗剤の使い方
以上の事を分かりやすく、内容をギュッとまとめてありますので、しっかりと最後まで読んでみてください! 「NULL」編集部が自社商品を中心に各メーカーや人気の制汗剤のおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ、購入の際の参考にしてみてください。他社製品は記事作成時の価格を参考としております。現状の価格とは違う場合がございますので、ご了承願います。
NULLメンズ向け制汗剤おすすめ人気ランキングを先に紹介↓↓
第1位:NULL 薬用デオドラントゲル
脇だけじゃなく体にも使えるワキガや体臭に塗るだけでニオイをブロックしてくれるデオドランゲル
第2位:NULL シューパウダー
プッシュだけで使いやすく足回りの制汗に強力な効果を発揮!
汗対策や脇のニオイ対策はできていますか?
男性は女性に比べて、汗の量や皮脂量が約2倍近いと言われています。 汗をかく事は悪いことではないのですが、皮脂量が多いことでニオイの原因に繋がってきます。汗対策やニオイ対策が出来ていれば、何も気にすることなく毎日を快適に過ごせますよね♪皆さんの気になること、悩みに対しての対策をご紹介していきます!
夏の暑い時期は汗のにおいが気になってくる
汗をかく理由は主に体温調節をするためです。
- 気温が上がった時
- 運動した後
- 辛い物を食べている時
- 精神的に緊張している時(テストや人前で話す時などの緊張感を感じる時)
特に暑い季節は当てはまるものが多い為、汗のにおいが気になる方も多いのではないでしょうか。 汗の種類は「エクリン腺」「アポクリン腺」と2つあります。 ・「エクリン腺」は体温調節の役割が大きく、99%水分でサラッとしていて、ほぼ無臭 ・「アポクリン腺」は毛穴の近くにある汗腺で、水分は少なく黄色い粘り気のある汗。 ニオイの原因は、主に「アポクリン腺」から出た汗が、皮膚上についている細菌に分解されることにより発生してしまうのです。
ワキガや足の臭い、脇のニオイに悩んでいませんか
「ワキガ」や「足の臭い」「脇のニオイ」に悩んでいる方の対策として、こまめに汗を拭きとり、常に清潔な状態を保つという事が一番大切です。特に「ワキガ」の臭いは強い為、しっかりと対策することが必要です。足の臭いに関してはムレが原因で雑菌が繁殖しやすい為、毎日ボディソープで隅々まで洗う事をおすすめします。
汗を抑えて、デオドラント効果でニオイの元にアプローチしよう
そもそも汗とは主に体温調節をするために出るものです。その汗を少しでも抑えることが出来ればニオイを抑えることも出来ます。 汗に対しては「制汗剤」を使用する事で、汗を抑制することができ、ニオイに対しては「デオドラント」でニオイの元にアプローチして、ニオイを軽減することが出来ます。 ※制汗剤…毛穴にアプローチして発汗を抑える効果 ※デオドラント…ニオイの元になる菌を抑える効果 制汗剤とデオドラント効果はそれぞれなので、自分の悩みに対して効果のあるものを使用しましょう。

NULL 薬用デオドラントゲル
¥2017

NULL シューパウダー
¥2200

NULL 薬用 ボディウォッシュ
¥3036

NULLパヒュームクリーム
¥2970

NULL シャンプーセット
¥5200
男性用と女性用では何が違うの?
制汗剤&デオドラントは男性用、女性用と分かれてはいますが、基本時な効果にあまり差はありません。 ただ、男性と女性では香りの好みが違う為、男性用と女性用というように分けて作られています。 効果に変わりはないので、性別関係なく好きな香りのものを使用する事をおすすめします♪
男性向けは清涼感が強い
男性向けの制汗剤やデオドラントは、爽快感があるメントールなどの清涼成分が配合されているものが多く、使用感としてはさっぱり&ひんやりした感覚になるものが多いでしょう。
皮脂の多い男性に合わせて消臭力や殺菌力が強い
汗や皮脂が多い男性は、アポクリン腺から出る汗による関係でニオイも強くなります。 脇には体温を一定に保つためにエクリン腺も多くあり、ムレが発生し、より細菌を繁殖させてしまいます。そんな方には消臭力や殺菌力が強い商品を使用する事をおすすめします。
メンズ向けは無香料のものが多く、女性向けはいい匂いのものが多い
メンズ向け制汗剤は無香料の商品が多くあります。ワキガの強いニオイに対して、強い香りのものをつける事はおすすめできません。そういった方には無香料をおすすめします! 女性の制汗剤は、無香料の商品もありますが、花の香りや優しい香りのものが多くみられます。自分の体質にあった制汗剤・デオドラントを見つけましょう!
メンズ向け制汗剤の選び方
メンズ向けの制汗剤の種類は色々あります。 何を基準にして決めればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか? 形状・成分・効果・使用感 この4つの項目をしっかりとおさえれば、自分にあった制汗剤を見つけることが出来ます!
形状によって選ぶ
制汗剤は製品によって形状が違います。
- スプレータイプ
- ジェルタイプ
- ロールオンタイプ
- スティックタイプ
- ボディシートタイプ
それでは、上の5つタイプの特徴を解説していきます。
スプレータイプ
スプレータイプはサッと吹きかけるだけなので手軽に使用できることが特徴です。 だたし、ムラになりやすいので、まんべんなくスプレーすることをおすすめします。 清涼感はかなりあるので、暑い日にひんやりした感覚になれます!
ジェルタイプ
ジェルタイプは肌に密着感があり、毛穴にしっかりと蓋をすることが出来る為、持続性もあり、汗を抑えたり、ニオイを防ぐことが出来ます。 ジェルは塗った後しっかりと乾かす必要があります。時間に余裕をもって使用しましょう!
ロールオンタイプ
ロールオンタイプは中身は液状になっており、丸いローラーを転がして均一に塗ることができ、ムラになりにくいです。少し水っぽいので乾くまでしばらく衣服を着ないように注意しましょう。コンパクトな商品なので持ち運びにも便利です!※液だれ注意!
スティックタイプ
スティックタイプはロールオンタイプ同様、コンパクトでさらに液状ではないため、安心して持ち運ぶことが出来ます。 1日に数回塗りたい方にはおすすめです。塗った後は乾かす必要がなく使用感にストレスはありません。ただし、時間が経つと、白浮きしてしまうこともあり、注意です!
ボディシートタイプ
ボディシートタイプは体の汗を拭きとるシートです。スポーツ後や、外出先で汗をかいた時などにおすすめです。清涼成分が配合されていることもあり、体温を下げてくれるという特徴があります。ボディ専用だけではなく顔にも使える商品もあるのでチェックしてみてくださいね♪
配合されている成分から選ぶ
制汗剤・デオドラントは商品によって配合されている成分が違うのでしっかりと確認しましょう。大きく分けて3つあります。
- 制汗成分…クロルヒドロキシアルミニウム、塩化アルミニウム、焼ミョウバン
- 殺菌成分…イソプロピルメチルフェノール、ミョウバン、銀
- 消臭成分…ミョウバン、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、カテキン、カキタンニン
ワキガなど、強いニオイがある方はよく成分をみて選びましょう!
制汗効果があるかで選ぶ
ワキガなどの強いニオイや汗そのものに悩んでいる方は、制汗成分に注目しましょう。 制汗成分は汗を抑制する成分が配合されており、汗の量を抑えることが出来ます。汗の量が減ることによってニオイの原因も抑えることが出来るでしょう。
臭いを抑えるデオドラント機能から選ぶ
臭いを抑えるには殺菌成分、消臭成分に注目しましょう。 細菌、消臭成分には臭いを抑える効果があります。 注意点としては、自分の汗のニオイと制汗剤の香りが混ざった時に不快なニオイに変化してしまう事もあるので気を付けましょう。 ※デオドラント=「抗菌防臭加工」
ベタつきや塗りやすさなど使用感で選ぶ
制汗剤を選ぶ時に重要なのが使用感です。つけ心地はかなり重要になってきます。 肌への刺激、ベタつき、塗りやすさなど、毎日使うものなので、ストレスなく使用したいですよね。
顔を含めて全身に使えるかどうかで選ぶ
人間の体は頭のてっぺんから足のつま先まで汗をかきます。 顔や体全体の汗を拭きとりたい方はボディシートタイプです。 ※商品によっては使える箇所が違う為、使用方法をしっかり確認してくださいね。 足の臭い・耳の裏の臭いを気にされている方は、ジェルタイプが使いやすくおすすめです!
安いものをコスパから選ぶ
美容に関する用品は基本的に【口コミ、使いやすさ、金額、コスパ】が重要になってきます。ここまでいろいろな制汗剤の特徴を紹介してきましたが、タイプによって使用方法は違います。自分に合ったコスパの良いものを選んでくださいね。美容関係の用品は、安いものでもコスパのいいものは沢山あります。

NULL 薬用デオドラントゲル
¥2017

NULL シューパウダー
¥2200

NULL 薬用 ボディウォッシュ
¥3036

NULLパヒュームクリーム
¥2970

NULL シャンプーセット
¥5200
NULLのメンズ向け制汗剤のおすすめ人気ランキング
では、男性向け制汗剤のおすすめ人気ランキング【1位~2位】をチェックしていきましょう! 自分が使ってみたいな♪と思える商品が必ずあるはずなので、最後までしっかりご覧ください!他社製品は記事作成時の価格を参考としております。現状の価格とは違う場合がございますので、ご了承願います。
NULLメンズ向け制汗剤おすすめ人気ランキング1位:NULL 薬用デオドラントゲル

ワキガや体臭に塗るだけでニオイをブロックしてくれるデオドランゲル。脇だけじゃなく体にも使えるというところが人気♪持続性もかなり良く、朝つけて夜までもちます。 ニオイのメカニズムを徹底的に調べて開発した商品という事もあり、リピーター率がとても多いのも特徴です。 NULLの商品は男女問わず使えるという事がポイントUP!
商品名 | NULL デオドラントゲル |
---|---|
価格 | ¥2,178 |
特徴 | ジェルタイプ 脇や足の指、体臭にも使用可 徹底的に体臭を防ぎます。医薬部外品 |
主な成分 | クロルヒドロキシアルミニウム など |
香り | 無香料 |
NULL 薬用デオドラントゲルがおすすめな人
ゲル状になっているので、細かいところまで簡単に塗れます。 脇はもちろん足の指の間まで塗布でき、臭いもしっかりブロックしたい方におすすめ。 何度も無理直ししなくても良く、少しの量で長持ちする商品なのでコスパも良いです♪NULL 薬用デオドラントゲルの良い点・気になる点
良いところ- 汗の抑制効果や、ニオイもブロックしてくれる
- コンパクトで持ち運びも便利なので旅行などにも持っていける
- 脇だけでなく、体のニオイまでしっかりとブロック
- 他の商品に比べて金額が高い
- 無香料なので香り付きがいい人には不向き
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤おすすめ①:デオナチュレ 制汗剤 男性用 ワキ用 ソフトストーンW
商品名 | デオナチュレ 薬用男ソフトストーンW |
---|---|
価格 | ¥990 |
特徴 | スティックタイプ 男の汗、臭いを元から防ぐ べたつき無しサラサラ 医薬部外品 |
主な成分 | 焼ミョウバン、イソプロピルメチルフェノール など |
香り | 無香料、メントール |
デオナチュレ 制汗剤 男性用 ワキ用 ソフトストーンWがおすすめな人
デオナチュレ 制汗剤 男性用 ワキ用 ソフトストーンWの良い点・気になる点
良いところ- 塗った後サラッとしていて使い心地が良い
- 脇の汗とニオイが気になる方に人気
- 朝塗ったら夜まで持続している
- 少し固めで塗りにくい
- メントールの方はひんやり感が強め
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤おすすめ②:OXY(オキシー)冷却デオシャワー グレープフルーツの香り
商品名 | オキシー冷却デオシャワー(グレープフルーツの香り) |
---|---|
価格 | ¥715 |
特徴 | スプレータイプ クールダウンしながら汗、べたつき、臭いを抑える 医薬部外品 |
主な成分 | パラフェノールスルホン酸亜鉛、イソプロピルメチルフェノール など |
香り | グレープフルーツの香り |
OXY(オキシー)冷却デオシャワー グレープフルーツの香りがおすすめな人
OXY(オキシー)冷却デオシャワー グレープフルーツの香りの良い点・気になる点
良いところ- 全身を冷やしたい方はこの1本でスッキリ爽快に!
- 皮脂吸着マイクロパウダーで嫌なニオイやべたつきも吸収してくれる
- ストッパー付きなので持ち運びも便利
- 香りの持続性はあまりない。
- 細かい箇所に使用するのは難しい
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤おすすめ③:8×4MEN(エイトフォーメン)制汗剤 ロールオン ビッグボール
商品名 | 8×4メン ロールオン |
---|---|
価格 | ¥759 |
特徴 | ロールオンタイプ ひんやり速乾!高密着で臭いを抑えます 医薬部外品 |
主な成分 | クロルヒドロキシアルミニウム など |
香り | 無香料、スマートシトラス、フレッシュソープ |
8×4MEN(エイトフォーメン)制汗剤 ロールオン ビッグボールがおすすめな人
8×4MEN(エイトフォーメン)制汗剤 ロールオン ビッグボールの良い点・気になる点
良いところ- ピタッと密着性があるため持続性がある
- ボールの大きさが男性の脇に合う
- 容器が握りやすい持ち手になっている
- ボールが大きいので女性の脇には不向き
- ワキガや多汗症の方には物足りない
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤おすすめ④:デ・オウ 薬用 制汗剤 プロテクト デオジャム
商品名 | デ・オウ 薬用プロテクトデオジャム |
---|---|
価格 | ¥704 |
特徴 | ジェルタイプ 直塗り制汗剤でニオイと不快な汗をブロック |
主な成分 | ベンザルコニウム塩化物 など |
香り | 無香料、シトラスハーブ |
デ・オウ 薬用 制汗剤 プロテクト デオジャムがおすすめな人
デ・オウ 薬用 制汗剤 プロテクト デオジャムの良い点・気になる点
良いところ- 直塗りなので細かいところにしっかりと塗ることが出来る
- 脇だけじゃなく加齢臭や体臭も抑えれます
- ニオイベール効果で嫌なニオイを包み込んでくれる
- 直塗りの為、手で塗りこむ
- 最後まで綺麗に使うにはスパチュラが必要
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤おすすめ⑤:AXE(アックス)男性用 ボディスプレー フレグランス キロ アクアグリーンの香り
商品名 | アックス フレグランスボディスプレー キロ(アクアグリーンの香り) |
---|---|
価格 | ¥701 |
特徴 | スプレータイプ 全身に使えるフレグランス 上質な香りでカバーする |
主な成分 | LPG、エチルヘキシルグリセリン など |
香り | アクアグリーン |
AXE(アックス)男性用 ボディスプレー フレグランス キロ アクアグリーンの香りがおすすめな人
AXE(アックス)男性用 ボディスプレー フレグランス キロ アクアグリーンの香りの良い点・気になる点
良いところ- コンパクトなので持ち運びに便利
- 汗のニオイをブロックしながらいい香りに仕上げてくれる
- 首から下全体に使用可
- 持続性はあまりない
- 強い体臭とは相性が悪くなることもあるので注意
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤おすすめ⑥:メンズビオレ 制汗剤 デオドラントZ ロールオン(無香性)
商品名 | メンズビオレ デオドラントZ ロールオン無香性 |
---|---|
価格 | ¥880 |
特徴 | ロールオンタイプ 密着してニオイ抑える サラッとした使用感 制汗成分無配合 医薬部外品 |
主な成分 | イソプロピルメチルフェノール など |
香り | 無香料 |
メンズビオレ 制汗剤 デオドラントZ ロールオン(無香性)の点数評価
制汗効果 | 7/10点 |
---|---|
サラサラ感 | 8/10点 |
持続力 | 9/10点 |
臭い防止効果 | 10/10点 |
肌への優しさ | 10/10点 |
総合評価 | 44/50点 |
メンズビオレ 制汗剤 デオドラントZ ロールオン(無香性)がおすすめな人
制汗成分無配合なので、汗を抑えるわけではなく、ニオイを抑えてサラッとした感覚を好む方におすすめです!ドライパウダー配合なので速乾性もありベタツキが気になる方にもおすすめです!メンズビオレ 制汗剤 デオドラントZ ロールオン(無香性)の良い点・気になる点
良いところ- ニオイを抑えてサラッとした使用感
- 乾かす時間を置かなくても大丈夫
- 長時間ニオイを予防できます
- 制汗成分無配合、汗を抑える効果はありません
- コンパクトなのでピンポイントで塗りたい方専用
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤おすすめ⑦:GATSBY(ギャツビー)制汗剤 ワキ用 プレミアムタイプ デオドラント ロールオン
商品名 | GATSBY EXプレミアムタイプデオドラント ロールオン 無香料 |
---|---|
価格 | ¥1100 |
特徴 | ロールオンタイプ 殺菌力と制汗力で根本から臭いを防ぐ 医薬部外品 |
主な成分 | クロルヒドロキシアルミニウム、イソプロピルメチルフェノール、塩化ベンザルコニウム など |
香り | 無香料 |
GATSBY(ギャツビー)制汗剤 ワキ用 プレミアムタイプ デオドラント ロールオンがおすすめな人
GATSBY(ギャツビー)制汗剤 ワキ用 プレミアムタイプ デオドラント ロールオンの良い点・気になる点
良いところ- お出かけ前の脇汗ケアがしっかりできる
- 汗、皮脂が多くても3種の有効成分でしっかりとニオイもブロック
- 発汗時でも落ちにくい
- 容器が大きいので手が小さい方は塗りにくい
- 無香料でも少し臭いがある
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤おすすめ⑧:Old Spice オールドスパイス ピュアスポーツ デオドラント Pure Sports High Endurance Deodorant
商品名 | オールドスパイス ハイエンデュランス ピュアスポーツ デオドラント |
---|---|
価格 | ¥1,799 |
特徴 | ステックタイプ 激しい運動の後でも消臭効果あり |
主な成分 | ジプロピレングリコール など |
香り | ピュアスポーツ |
Old Spice オールドスパイス ピュアスポーツ デオドラント Pure Sports High Endurance Deodorantがおすすめな人
Old Spice オールドスパイス ピュアスポーツ デオドラント Pure Sports High Endurance Deodorantの良い点・気になる点
良いところ- 朝塗って夜までもつ
- 香水までのきつい香りはなく、とてもいい匂い
- 脇だけではなく首周りに塗っても良い
- 多量の汗を抑えることは難しい
- 近くのドラックストアや、ドンキなどには売っていない
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤おすすめ⑨:dot デオドラントジェル わきがクリーム
商品名 | dot.デオドラントジェル わきがクリーム |
---|---|
価格 | ¥2,980 |
特徴 | ジェルタイプ 脇、足、耳裏にも使用可 制汗作用で汗をブロック 医薬部外品 |
主な成分 | クロルヒドロキシアルミニウム など |
香り | 無香料 |
dot デオドラントジェル わきがクリームがおすすめな人
dot デオドラントジェル わきがクリームの良い点・気になる点
良いところ- ジェル状なので伸びもよくつけ心地は良い
- 汗を抑えながら臭いもブロック
- 性別は関係なくシンプルなデザインで携帯しやすい
- 強いニオイには効き目が持たない
- 摩擦で取れやすく、塗り直しが必要
実際に使用した体験談やレビュー


メンズ向け制汗剤の使い方
自分に合った、気になる製品はありましたか? 使い方や、使用するタイミングを間違えては意味がありません。 最後に使い方やタイミングを解説していきます。
入浴前などの清潔な状態で使う
制汗剤を使うときは、必ず清潔な肌状態で使いましょう。 ニオイの元になる物質がない状態で使うと効き目はアップします。 汗をかいてしまった後ならしっかりと汗を拭きとった後、使用して下さいね。
運動前や外出前も効果的
今日は汗をかきそうだな…という日は、汗がしっかり抑える成分が入っている製品を使いましょう。汗が出ることによってニオイが発生するので、汗を少しでも抑制できていればニオイも気にならなくなります。 運動前やお出かけ前につけるのはかなり効果的です。しっかりと汗とニオイをブロックして一日快適に過ごしましょう♪

NULL 薬用デオドラントゲル
¥2017

NULL シューパウダー
¥2200

NULL 薬用 ボディウォッシュ
¥3036

NULLパヒュームクリーム
¥2970

NULL シャンプーセット
¥5200
【2025年最新版】メンズ制汗剤おすすめ人気ランキング11選のまとめ
ここまで制汗剤を沢山ご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか? 記事のポイントとしては
- 汗とニオイ対策
- 男性と女性の制汗剤の違い
- 制汗剤の選び方(タイプ別)
- 成分・機能・使用感など
- 制汗剤の使うタイミング
全ての商品をパッチテストすることはなかなかできないと思うので、しっかりと記事を読んでいただければ、成分や特徴をつかんでもらえると思います。 汗やニオイの悩みは人には相談しにくい事です。 私たち編集部が皆さんの悩みを出来るだけ早く解決出来れば良いなと思っています。 今年から、汗やニオイを気にすることなく楽しい夏を過ごしましょう! 今後もNULLではメンズ美容を沢山配信していきます。 楽しみにしていてくださいね、よろしくお願いします!