【2025年最新版】メンズ化粧水おすすめ人気ランキング10選

【徹底比較】2024年メンズ向け化粧水おすすめ人気ランキング
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

  1. 男性にも化粧水が必要な理由とは
    1. 髭剃り後や脱毛後の肌荒れをケアしよう
    2. 男性は女性に比べて肌のバリア機能が弱い
    3. メンズは皮脂が多いため、ニキビになりやすい
    4. 化粧水・乳液を使って肌のケアをしよう
  2. メンズ化粧水の選び方
    1. シミ予防やニキビなど悩みから選ぶ
    2. さっぱりやしっとりの使用感で選ぶ
    3. 年齢別で肌の悩みは違う
    4. 肌質から自分に合った化粧水を選ぼう
    5. 容量や値段のコスパで選ぶ
    6. スプレータイプや、乳液込みのオールインワンタイプもある
  3. メンズ化粧水の効果的な使い方
    1. 洗顔が終わったら、清潔なタオルで顔の水気をとる
    2. 500円玉ほどの大きさの化粧水を手に取る
    3. 優しく抑えるように顔全体に塗り広げる
    4. 水分が蒸発しないように乳液で蓋をする
  4. NULLのメンズ化粧水おすすめ人気ランキング
    1. NULLのメンズ化粧水おすすめ人気ランキング1位:NULL 薬用フェイスローション
    2. NULLのメンズ化粧水おすすめ人気ランキング2位:NULL オールインワンスプレー化粧水
    3. NULLのメンズ化粧水おすすめ人気ランキング3位:NULL アフターシェーブローション
  5. メンズ化粧水おすすめ商品
    1. メンズ化粧水おすすめ商品①:NILE 高保湿化粧水
    2. メンズ化粧水おすすめ商品②:ORBIS Mr. エッセンスローション
    3. メンズ化粧水おすすめ商品③:無印良品 化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ大容量
    4. メンズ化粧水おすすめ商品④:麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ 1000ml
    5. メンズ化粧水おすすめ商品⑤:uno スキンバリアローション
    6. メンズ化粧水おすすめ商品⑥:EVERSKIN  アフターシェービングジェル
    7. メンズ化粧水おすすめ商品⑦:毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水
  6. メンズ化粧水はどこで買う?
    1. 薬局やドラッグストアで市販のものを買う
    2. ドンキやマツキヨでもたくさんの種類がある
    3. ニベアや無印などのプチプラブランドから選ぶ
    4. Amazonなど通販で買う
  7. 【2025年最新版】メンズ化粧水おすすめ人気ランキング10選のまとめ

女性だけではなく、男性のスキンケアにも注目が集まっている昨今。毎日欠かさずケアをしている人や、これからスキンケアを始めようと思っている人も多いのではないでしょうか。しかし、一言でメンズスキンケアと言っても、化粧水や乳液、オールインワンなど種類も豊富で、どれを選べばよいか迷いますよね。 そこでこの記事では、

  • メンズにも化粧水がおすすめな理由
  • メンズ化粧水の選び方
  • メンズ化粧水の効果的な使い方
  • おすすめのメンズ化粧水の購入場所

などについて詳しく解説します。 「NULL」編集部が自社商品を中心に各メーカーや人気の化粧品のおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ、購入の際の参考にしてみてください。他社製品は記事作成時の価格を参考としております。現状の価格とは違う場合がございますので、ご了承願います。

NULLメンズ向け化粧水おすすめ人気ランキングTOP3を先に紹介↓↓ 

第1位:NULL 薬用フェイスローション
ニキビや乾燥による肌トラブルに対応した、医薬部外品のメンズ化粧水
第2位:NULL オールインワンスプレー化粧水
化粧水と乳液、美容液とクリームの役割を1本で果たす
第3位:NULL アフターシェーブローション
ヒゲ剃り後に使用すると肌にうるおいを与え、毛穴をキュッと引き締める

男性にも化粧水が必要な理由とは

メンズのスキンケアに注目が集まっているとはいえ、「男にスキンケアは必要ない!」と思っている人が多いのも事実です。しかし、実はメンズこそスキンケアが重要なのを知っていますか?その理由を解説していきます。

髭剃り後や脱毛後の肌荒れをケアしよう

多くの男性は、身だしなみを整えるときに髭剃りを行いますよね。また、最近では脱毛を始める男性も増えています。そんな髭剃り後や脱毛後は、肌が傷つき敏感な状態にあります。放置すると肌荒れの原因になるので、化粧水やアフターシェーブローションで保湿ケアをするのがおすすめです。

男性は女性に比べて肌のバリア機能が弱い

近年、化粧品メーカーの調査によって、男性は女性に比べて肌のバリア機能が弱いことが判明しました。

バリア機能とは、角質層に備わる肌の保護的な役割のこと。紫外線や摩擦などの外部刺激を防いだり、肌の水分量を維持します。

その理由は、髭剃りによる肌ダメージや日々のスキンケア不足により、肌のキメが乱れて乾燥が進み、水分が蒸発しやすい状態にあるため。肌トラブルを防ぐためにも、実はメンズこそしっかりスキンケアするのがおすすめです。

メンズは皮脂が多いため、ニキビになりやすい

多くのメンズは、男性ホルモンや毛穴の大きさの関係で、皮脂の分泌が多く、ニキビになりやすい体質です。そのためオイリー肌でベタつきやすく、ニキビに悩む人も多いのではないでしょうか。ニキビを放置したり潰してしまうと、色素沈着を起こしてシミの原因にもなります。

化粧水・乳液を使って肌のケアをしよう

ニキビや毛穴の詰まりなど肌トラブルを防ぐためにも、化粧水や乳液を使って、メンズの肌ケアを行うのがおすすめです。自分に合ったアイテムで正しくケアをすることで、キメ細かでクリアな肌を目指せますよ。肌荒れが気になる人は、これから紹介する情報を参考にスキンケアを始めましょう。

メンズ化粧水の選び方

メンズ化粧水にはたくさんのアイテムがあり、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。ここでは、メンズ化粧水のおすすめの選び方を紹介します。

シミ予防やニキビなど悩みから選ぶ

シミやニキビ、乾燥など、肌悩みは人それぞれ違いますよね。メンズ化粧水を選ぶときは、どのような悩みを解消したいのかを確認しましょう。その後、悩みに対応している有効成分をチェックし、肌トラブルにアプローチできる商品を選びます

さっぱりやしっとりの使用感で選ぶ

毎日使うものなので、使用感も大切なポイントですよね。さっぱり系やしっとり系など、化粧水によって使用感はかなり違います。肌に合わなければ、ベタついたり保湿力に物足りなさを感じますよ。サラサラやとろみ、ジェルなど、テクスチャにも注目しましょう。

年齢別で肌の悩みは違う

肌悩みは、歳を重ねるごとに変わっていきます。ずっと同じスキンケアを続けるのではなく、年齢別で変えていくのがおすすめです。各年齢で、どのような悩みが多いのか見ていきましょう。

高校生、10代

高校生や10代のメンズは、ニキビなどの皮脂による肌トラブルが多いです。10代はホルモンの変動によって、皮脂が過剰に分泌される時期。中学生や高校生の思春期に、ニキビがたくさんできて悩んでいたという人も多いのではないでしょうか。

20代

20代も、10代同様に皮脂の分泌が多いため、ニキビに悩まされるメンズが多いです。さらに、ベタつきやテカリを感じやすかったり、シェービングによって肌が乾燥したりと、新たな肌トラブルも追加されていきます。「まだ20代で若いから大丈夫」と思わず、早いうちからケアを行うのがおすすめです。

30代

30代は、ベタつきや乾燥などに加え、毛穴の開きに悩まされるメンズが多いです。皮脂の過剰分泌や紫外線、加齢によるターンオーバーの乱れなど、原因はさまざま。たるみも生じやすいのも30代なので、スキンケアと共に、フェイスマッサージなども一緒に行うのがおすすめです。

40代

40代は、シミやくすみに悩まされるメンズが多いです。原因としては、今までの年代同様に乾燥やスキンケア不足によるもの。また、蓄積された紫外線ダメージによるシミや、加齢によって新陳代謝が低下してくすみが生じます。

50代

50代は、40代で現れたシミやくすみもさらに増えていきます。さらに、肌の水分量の低下による乾燥や、深いシワなどに悩まされるメンズが多いです。年齢の割に老けてみられがちな人は、50代でもスキンケアを怠らないことで、若々しい印象を与えられますよ。

肌質から自分に合った化粧水を選ぼう

化粧水は、肌質から自分にあったものを選ぶのが大切なポイント。いくら口コミや評判が高く、有名ブランドの商品であっても、自分に合わなければ意味がありません。まずは自分の肌質をチェックしましょう。自分でわからない場合は、百貨店のコスメ売り場などで肌診断を受けることができますよ。

脂性肌・オイリー肌はさっぱりとしたものにしよう

脂性肌やオイリー肌の場合は、しっとり系だとベタつきが気になる場合が多いため、さっぱりしたものがおすすめ。油分が多いものではなく、保水をサポートしてくれるアイテムを選びましょう。

乾燥肌は、しっかりと保湿しよう

乾燥肌の人は、保湿が大切なポイントです。乾燥を放置してしまうと、シミやシワの原因にもなります。保湿力も高くて油分も含む、しっとりタイプのアイテムがおすすめです。

混合肌は、肌に負担の少ないものを選ぼう

混合肌の人は、皮脂が多い部分と水分が少ない部分が混在するため、アイテム選びが難しいです。天然成分やマイルドな使い心地の化粧水など、なるべく肌に負担をかけないようなアイテムを選びましょう。

敏感肌はカミソリ負けしやすい

敏感肌の人は肌が弱く、カミソリ負けもしやすい肌質です。刺激が強いものだと、ますます肌荒れを引き起こしてしまうことがあるので、敏感肌用のアイテムを選びましょう。

容量や値段のコスパで選ぶ

こまめに塗り直したり、バシャバシャとたっぷり使いたい人は、容量の多いものやコスパのよい低価格の商品がおすすめ。顔だけではなく全身にも気兼ねなく使えるため、トータルで肌ケアができますよ。

スプレータイプや、乳液込みのオールインワンタイプもある

化粧水や美容液をつけたあとは、油分を含む乳液でフタをしなくては、せっかくの水分が蒸発してしまいます。しかし、いくつものアイテムを使うのが面倒な人は、乳液込みのオールインワンタイプがおすすめ。また、スプレータイプの化粧水はミスト状で出てくるので、楽にケアできて時短にもなりますよ。

NULLおすすめの人気商品
NULL 薬用 フェイスローション

NULL 薬用 フェイスローション

¥2970

NULL オールインワンミスト

NULL オールインワンミスト

¥2750

NULL オールインワン ジェル

NULL オールインワン ジェル

¥3259

NULL 薬用フェイスウォッシュ

NULL 薬用フェイスウォッシュ

¥2017

NULL クレンジングリキッド

NULL クレンジングリキッド

¥2530

メンズ化粧水の効果的な使い方

メンズ化粧水は、どのように使うのがいいのでしょうか。効果的な使い方を解説します。

洗顔が終わったら、清潔なタオルで顔の水気をとる

化粧水は、基本的に洗顔後の顔に使います。使用前には、清潔なタオルで顔の水気をしっかりと拭きましょう。タオルが汚れていると、雑菌が増殖してニキビの原因になるので、使い捨てのペーパーなどもおすすめです。

500円玉ほどの大きさの化粧水を手に取る

化粧水の使用量は、基本的にはだいたい500円玉ほどの大きさくらい。少なすぎると効果が期待できませんが、多いからよく保湿されるわけではありません。商品によって使用量が異なる場合もあるので、商品説明に従いましょう。

優しく抑えるように顔全体に塗り広げる

化粧水を顔にとったら、両手で顔を優しく抑えながら全体に塗り広げましょう。顔をゴシゴシ擦ってしまうと、摩擦によって乾燥が進みます。強く押しすぎるのも、表皮を痛めてしまうので厳禁です。

水分が蒸発しないように乳液で蓋をする

化粧水をつけたあとは、せっかくの水分が蒸発しないよう、油分を含む乳液で蓋をしましょう。とくに乾燥が気になる人は、クリームを使うのがおすすめです。

NULLのメンズ化粧水おすすめ人気ランキング

ここでは、メンズ化粧水のおすすめ人気ランキングを紹介します。それぞれの商品の特徴や、実際に使った人の声も紹介しますので、気になるアイテムがある人は参考にしてください。他社製品は記事作成時の価格を参考としております。現状の価格とは違う場合がございますので、ご了承願います。

NULLのメンズ化粧水おすすめ人気ランキング1位:NULL 薬用フェイスローション

ランキング1位:NULL 薬用化粧水

NULL 薬用化粧水は、ニキビや乾燥による肌トラブルに対応した、医薬部外品のメンズ化粧水です。肌トラブルの原因である乾燥は、肌のバリア機能を低下させ、角質層のキメが乱れて刺激に弱くなります。NULL 薬用化粧水は、独自浸透技術「ディープハイドレートシステム」を採用し、肌の角質層まで水分を届けて乾燥を防ぎます。さらに、シミやそばかす、ニキビや肌荒れにアプローチする、グリチルリチン酸ジカリウムが配合され、カミソリ跡などの肌ダメージに対処しますよ。しっとりしてるのに、ベタつかずに使えるテクスチャーなのもおすすめです。

商品名 NULL 薬用化粧水
価格 2,970円
特徴 乾燥による肌トラブルに特化
主な成分 グリチルリチン酸ジカリウム、プラセンタエキスなど

NULL 薬用化粧水がおすすめな人

ヒアルロン酸やセラミドなどが、肌の保湿成分を強化してくれるので、乾燥肌でうるおいを重視したい人におすすめです。

NULL 薬用化粧水の良い点・気になる点

良い点
  • 肌の乾燥を防ぐ
  • 美容保湿の有効成分を25種類配合
  • 低刺激処方で敏感肌にもやさしい
気になる点
  • 1プッシュが多く量の調整がしにくい
  • たっぷり塗らないとしっとり感が少ない

実際に使用した体験談やレビュー

・メンズアイテムにありがちなメントールやアルコールが入っておらず、無香料なので使いやすいです
・トロッとしたローションで、しっとりと保湿されている感じがします。うるおいを感じたい人におすすめ。

\アマゾンで安心して買える!/

NULLのメンズ化粧水おすすめ人気ランキング2位:NULL オールインワンスプレー化粧水

ランキング2位:NULL オールインワンスプレー化粧水

NULL オールインワンスプレー化粧水は、化粧水と乳液、美容液とクリームの役割を1本で果たすアイテムです。保湿成分をナノ化しているので、肌の角質層まで成分を届けます。独自の技術で水分と油分を混ぜ合わせているので、うるおいを与えながらも水分を逃しません。スプレータイプなので朝の忙しい時間でも使いやすく、めんどくさがりの人にもおすすめ。水溶性のコラーゲンやヒアルロン酸Naなど、肌のキメを整える成分も配合されています。
商品名 NULL オールインワンスプレー化粧水
価格 3,036円
特徴 1本で4つの役割を果たす
主な成分 パルミチン酸エチルヘキシル、スクワランなど

NULL オールインワンスプレー化粧水がおすすめな人

ワンプッシュで手軽に肌ケアができるので、スキンケアに時間をかけられない人におすすめです。

NULL オールインワンスプレー化粧水の良い点・気になる点

良い点
    • オールインワンなので1本で4つの役割を果たしてくれる
    • 美容有効成分が配合されている
    • ミストタイプなので使いやすい
    気になる点
      • 完全無添加ではない
      • 香りがほしい人には物足りない

      実際に使用した体験談やレビュー

      ・朝忙しくて時間がないって人におすすめですよ。シュッとスプレーするだけでカミソリ跡もしっかりケアしてくれます。
      ・肌荒れしてるときに嫁におすすめされて使いましたが、ミストなので顔の広範囲に使えて楽でした。

      \アマゾンで安心して買える!/

      NULLのメンズ化粧水おすすめ人気ランキング3位:NULL アフターシェーブローション

      メンズ化粧水おすすめ商品③:NULL アフターシェーブローション

      NULL アフターシェーブローションは、脱毛後の肌をケアするメンズ化粧水です。ヒゲ剃り後に使用すると肌にうるおいを与え、毛穴をキュッと引き締めてくれます。大豆イソフラボンが体毛の悩みにアプローチするため、濃いヒゲや青ヒゲに悩む人におすすめ。顔だけではなく体にも使えるので、全身スベスベ肌を目指せます。ドンキやドラッグストアなどでも販売しており、人気のため売り切れが続出している商品です。
      商品名 NULL アフターシェーブローション
      価格 4,999円
      特徴 脱毛後の肌荒れにアプローチ
      主な成分 大豆イソフラボン、アロエベラエキスなど

      NULL アフターシェーブローションがおすすめな人

      肌を引き締めるイソフラボンやサポニンが配合されているので、濃いヒゲや全身の体毛に悩んでいる人におすすめです。

      NULL アフターシェーブローションの良い点・気になる点

      良い点
        • ムダ毛の悩みにアプローチできる
        • 肌荒れをケアする成分配合で美肌を目指せる
        • 毎日のスキンケアにも使える
        気になる点
          • 保湿力は高くないため、冬だと物足りなく感じるときがある
          • 全身に使用するのであれば、継続しにくい価格

          実際に使用した体験談やレビュー

          ・髭剃り後のケアで使っていましたが、毛自体も薄くなってるのかな?結構濃いめだったのに、気にならなくなってきました。
          ・ケア後はしっとりした感触で、脱毛後だけでなく普段使いの化粧水としても優秀です。
          \アマゾンで安心して買える!/

          メンズ化粧水おすすめ商品

          メンズ化粧水おすすめ商品①:NILE 高保湿化粧水

          メンズ化粧水おすすめ商品④:NILE 高保湿化粧水

          NILE 高保湿化粧水は、保湿にフォーカスしたおすすめのメンズ化粧水です。乳液と美容液、保湿クリームの役割も果たしており、肌のバリア機能を持続させ、最大16時間もの保湿力が期待できます。コラーゲンやヒアルロン酸などが配合されており、一般化粧水の3倍もの保湿成分量です。夕方には肌がカサついてしまう人や、こまめにケアする時間がない人におすすめ。濃厚なテクスチャですがベタつかないため、さっぱりした使い心地なのも魅力です。
          商品名 NILE 高保湿化粧水
          価格 2,480円
          特徴 指が肌に吸い付くほどの濃厚な保湿感
          主な成分 トラネキサム酸、コラーゲンなど

          NILE 高保湿化粧水がおすすめな人

          ヒアルロン酸で肌の内外からWケアするので、普段の保湿では物足りない人におすすめです。

          NILE 高保湿化粧水の良い点・気になる点

          良い点
            • 保湿力が高い
            • エイジングケアのサポートをしてくれる
            • ベタつかずさっぱりとした使い心地
            気になる点
              • 香料入りなので好き嫌いがわかれる
              • オイリー肌や脂性肌の人はベタつきを感じやすい

              実際に使用した体験談やレビュー

              ・とろみのあるローションタイプで、結構しっかり保湿されます。乾燥知らずのモチモチ肌になりました。
              ・メンズコスメにしては珍しい甘い香りで、使うたびに癒されます。

              メンズ化粧水おすすめ商品②:ORBIS Mr. エッセンスローション

              ランキング5位:ORBIS Mr. エッセンスローション

              ORBIS Mr. エッセンスローションは、ナチュラルなツヤ・ハリ感を生み出してくれるメンズ化粧水です。銀杏葉エキスFを配合しており、ネガティブな光であるテカリを抑えるので、清潔感のある好印象肌を目指せます。90%が美容成分でできているため、うるおいをキャッチして保湿にも効果的。ジェル状のテクスチャでこぼれにくく、オールインワンとしても使用できます。乾燥や肌荒れ、ニキビに悩む人に人気で、スキンケアの時短がしたい人にもおすすめです。
              商品名 ORBIS Mr. エッセンスローション
              価格 2,420円
              特徴 みずみずしいツヤを感を生み出す
              主な成分 グリチルリチン酸ジカリウム、ヒアルロン酸など

              ORBIS Mr. エッセンスローションがおすすめな人

              うるおいを与えて乾燥によるくすみをケアするので、テカリを抑え、肌にハリツヤを与えたい人におすすめです。

              ORBIS Mr. エッセンスローションの良い点・気になる点

              良い点
                • ジェル状でこぼれにくいテクスチャ
                • テカリを抑え、うるおいのある肌を目指せる
                • 時短ケアができる
                気になる点
                  • キャップ式で手軽につかえない
                  • ライン使いするとコストがかかる

                  実際に使用した体験談やレビュー

                  ・オルビスのMr.シリーズはライン使いしているブランドです。余分な皮脂や汚れを洗顔で落とした後に、しっとり保湿もされていい感じです。
                  ・もったりした感じのジェルで少量でものびがよく、肌馴染みがいいのでおすすめです。

                  メンズ化粧水おすすめ商品③:無印良品 化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ大容量

                  ランキング6位:無印良品 化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ大容量

                  無印の敏感肌用しっとりタイプは、乾燥が気になる敏感肌に使用できるおすすめアイテムです。メンズ用品ではありませんが、デリケート肌にもやさしい低刺激で、高い保湿効果を期待できます。また、400mlとたっぷり入っているのに980円とプチプラで、コスパのよさも人気の理由。顔はもちろん、全身にたっぷり使っても罪悪感がありませんよ。岩手県釜石の天然水を使用しており、さっぱりしてみずみずしい使い心地です。
                  商品名 無印良品 化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ大容量
                  価格 980円
                  特徴 6つのフリーで低刺激生
                  主な成分 水、グリセリンなど

                  無印良品 化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ大容量がおすすめな人

                  敏感肌にも優しい低刺激性なので、季節の変わり目に肌トラブルが起こりやすい人におすすめです。

                  無印良品 化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ大容量の良い点・気になる点

                  良い点
                    • 低価格でコスパがいい
                    • 大容量なので顔だけでなく全身に使いやすい
                    • 低刺激性なのでデリケート肌にも優しい
                    気になる点
                      • 容器が大きいので場所をとる
                      • さっぱり系の化粧水が好きではない人には向いていない

                      実際に使用した体験談やレビュー

                      ・プチプラだったので試しに買ってみましたが、髭剃り跡や肌荒れが落ち着きました。
                      ・マスクの摩擦で肌荒れしましたが、こまめにこの化粧水を塗っているとマシになりました。スプレーに入れ替えて使っています。

                      メンズ化粧水おすすめ商品④:麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ 1000ml

                      ランキング7位:麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ 1000ml

                      ハトムギ化粧水は、天然保湿成分ハトムギエキスが配合されたおすすめの化粧水です。メンズ用品ではありませんが、コスメサイトの口コミを中心に人気に火がつきました。ヒアルロン酸やグリチルリチン酸2Kなどが含まれており、肌荒れを防ぎ、みずみずしい肌へと導きます。また、クエン酸が肌を引き締め、キメを整えてくれるのでおすすめですよ。高品質なのに大容量で低価格というコスパのよさと、ドラッグストアで市販されているので手軽に購入できるのも魅力です。
                      商品名 麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ 1000ml
                      価格 598円
                      特徴 低価格なのに高品質
                      主な成分 ハトムギエキス、クエン酸など

                      麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ 1000mlがおすすめな人

                      ハトムギ種子エキスやヒアルロン酸がキメを整えてくれるので、肌荒れやざらつきを解消したい人におすすめです。

                      麗白 ハトムギ化粧水 本体 大容量サイズ 1000mlの良い点・気になる点

                      良い点
                        • 大容量でコスパ抜群
                        • 高い保湿力でクリアな肌を目指せる
                        • ほてった肌の引き締めにも効果的
                        気になる点
                          • 大容量なのにポンプ式で詰め替えにくい
                          • 持ち運びには向いていない

                          実際に使用した体験談やレビュー

                          ・通年使えますが、日に焼けた肌を落ち着けてくれるので、とくに夏季にはお世話になっています。
                          ・メンズですがメイクをするようになって、肌荒れして化粧ノリが悪くなっていました。こちらを使いはじめて、お肌が整ってとても調子がいいです。

                          メンズ化粧水おすすめ商品⑤:uno スキンバリアローション

                          ランキング8位:uno スキンバリアローション

                          uno スキンバリアローションは、メンズの肌研究をもとにつくられた独自成分配合「テトラバリア成分」のおすすめ化粧水です。テトラバリア成分とは、緑茶エキスやグリセリン、タマリンドガムなどから形成されています。乾燥ダメージを防ぎ、肌内部のうるおいを保護、水分の蒸発を防いでメンズのデリケート肌を守るのに有効な成分です。マイルドな使い心地でカサつきや皮脂のテカリを抑え、シミ予防にも効果的でおすすめ。マツキヨやドンキなどで市販されています。
                          商品名 uno スキンバリアローション
                          価格 1,145円
                          特徴 独自成分「テトラバリア配合」の医薬部外品
                          主な成分 グリセリン、タマリンドガムなど

                          uno スキンバリアローションがおすすめな人

                          テトラバリア成分が水分の蒸発を防ぐので、乾燥肌で小ジワやカサつきが気になる人におすすめです。

                          uno スキンバリアローションの良い点・気になる点

                          良い点
                            • 乾燥を防ぐ有効成分が含まれている
                            • シミやそばかすを防ぐ効果も期待できる
                            • メンズスキンケアに焦点を当てた商品である
                            気になる点
                              • 肌質によってはベタつきを感じることもある
                              • 香料入りなので合わない人もいる

                              実際に使用した体験談やレビュー

                              ・メンズコスメといえばウーノ!ライン使いしています。乾燥肌で目元のシワが気になっていましたが、目立たなくなりました。
                              ・脂性肌なので若干ベタつきは感じつつも、オイルコントロールパウダー入りでテカリを防止してくれるので重宝しています。

                              メンズ化粧水おすすめ商品⑥:EVERSKIN  アフターシェービングジェル

                              メンズ化粧水おすすめ⑨:EVERSKIN アフターシェービングジェル

                              EVERSKIN 男性用化粧水は、5つの役割を1本で果たしてくれるメンズ化粧水です。化粧水のほかに、乳液と美容液、クリームとアフターシェイブの機能があるので、シンプルなスキンケアが叶います。厳選された保湿成分のほか、リンゴ幹細胞エキスやビタミンC誘導体など、ハリツヤ肌をサポートする成分も贅沢に配合。乾燥肌と敏感肌、脂性肌と混合肌のすべてに利用できるので、肌タイプを選びません。ジェル状なのでたれにくく、さっぱりと清涼感のある使い心地です。
                              商品名 EVERSKIN  アフターシェービングジェル
                              価格 1,780円
                              特徴 高保湿でメンズ肌トラブルにアプローチ
                              主な成分 パルマチン、ザクロ果皮エキスなど

                              EVERSKIN アフターシェービングジェルがおすすめな人

                              厳選された成分で肌タイプを選ばないので、混合肌や脂性肌で、どんなスキンケアがいいか迷っている人におすすめです。

                              EVERSKIN アフターシェービングジェルの良い点・気になる点

                              良い点
                                • 1本で5つの役割を果たす
                                • 肌タイプを選ばずに使える
                                • 保湿力の高い美容成分が贅沢配合されている
                                気になる点
                                  • 香料がきつめ
                                  • さっぱり系が好きな人には向いていない

                                  実際に使用した体験談やレビュー

                                  ・近所の薬局で見つけて購入。多少のベタつき感はありますが、脱毛後の炎症が落ち着いたので、保湿力高めだと思います。
                                  ・美容成分がたくさん入っていて、オールインワンなのでズボラなメンズにおすすめ!朝でもサッとケアできます。

                                  メンズ化粧水おすすめ商品⑦:毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水

                                  ランキング10位:毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水

                                  毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水は、毛穴ケアに効果的なメンズ化粧水です。皮脂の分泌でぽっかり空いた毛穴や、キメが乱れた凸凹毛穴などにアプローチします。ヘチマやカミツレエキスが毛穴をキュッと引き締め、ヒアルロン酸やセラミドによって水分をチャージ。角質層までうるおいを保ち、肌の調子を整えます。たっぷり大容量で、個人差はありますが朝晩使用で約2ヶ月分なので、コスパがいいのもおすすめです。
                                  商品名 毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水
                                  価格 1,320円
                                  特徴 毛穴をひきしめてツルすべ肌を目指す
                                  主な成分 ヒアルロン酸、セラミドなど

                                  毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水がおすすめな人

                                  ヘチマエキスが毛穴を引き締め、コラーゲンでうるおいを与えるので、毛穴の開きや乱れが気になる人におすすめです。

                                  毛穴撫子 男の子用 ひきしめ化粧水の良い点・気になる点

                                  良い点
                                    • 毛穴を引き締めて肌のキメを整える
                                    • うるおいをチャージできる
                                    • ボトル式で使いやすい
                                    気になる点
                                      • 皮脂が多い体質だとニキビができやすい
                                      • 保湿力はそこまで高くない

                                      実際に使用した体験談やレビュー

                                      ・毛穴の開きが気になっていたので購入しました。さっぱり系かと思えばとろみのあるテクスチャでうるおいを感じます。
                                      ・セラミドやコラーゲンが配合されているアイテムが欲しかったのでちょうどいいです。朝晩ケアするだけでハリのあるお肌に生まれ変わりました。

                                      メンズ化粧水はどこで買う?

                                      メンズ化粧水は、どこで買うのがベストなのでしょうか。よく販売されている場所を紹介します。

                                      薬局やドラッグストアで市販のものを買う

                                      薬局やドラッグストアには、さまざまなメンズ化粧水が売っています。それぞれのブランドや、ケアの目的ごとに並んでいるので、自分の探している商品を見つけやすいですよ。販売員の人に、アイテムの詳細を聞けるのもおすすめポイントです。

                                      ドンキやマツキヨでもたくさんの種類がある

                                      ドンキやマツキヨも、種類が豊富です。とくに大容量のアイテムや、詰め替え用の商品も多いため、コスパを重視する人におすすめ。遅い時間までやっているので、仕事終わりやお出かけの際にも気軽に購入できます。

                                      ニベアや無印などのプチプラブランドから選ぶ

                                      ニベアや無印などのプチプラブランドは、低価格なのに品質のよい商品がたくさんあります。ニベアはメンズ専用の化粧水を販売しており、「青缶」とも呼ばれるニベアクリームは多くの人に愛されるロングセラー商品。無印の化粧水も、シンプルなのに豊富な有効成分が配合されていると口コミで人気になりました。

                                      Amazonなど通販で買う

                                      Amazonなどの通販は、市販では手に入らないアイテムや、海外のスキンケア用品も手に入ります。近年では、美容大国である韓国のアイテムも人気ですよ。時間を気にせず、好きなときにボタンひとつで注文できる手軽なところもおすすめです。
                                      NULLおすすめの人気商品
                                      NULL 薬用 フェイスローション

                                      NULL 薬用 フェイスローション

                                      ¥2970

                                      NULL オールインワンミスト

                                      NULL オールインワンミスト

                                      ¥2750

                                      NULL オールインワン ジェル

                                      NULL オールインワン ジェル

                                      ¥3259

                                      NULL 薬用フェイスウォッシュ

                                      NULL 薬用フェイスウォッシュ

                                      ¥2017

                                      NULL クレンジングリキッド

                                      NULL クレンジングリキッド

                                      ¥2530

                                      【2025年最新版】メンズ化粧水おすすめ人気ランキング10選のまとめ

                                      おすすめのメンズ化粧水についてまとめましたが、いかがでしょうか。 この記事のポイントは、
                                      • 髭剃りの頻度が多いメンズは肌のバリア機能が弱く、化粧水でケアするのがおすすめ
                                      • メンズ化粧水は、肌悩みの目的や使用感などから選ぶ
                                      • メンズ化粧水は適量を正しく塗り込み、乳液などで蓋をすると効果的
                                      • メンズ化粧水を購入するなら、薬局や量販店、通販などがおすすめ
                                      という点です。 肌トラブルの起きやすいメンズこそ、スキンケアが重要ということがわかりました。乾燥やニキビ、髭剃り後や脱毛後の肌トラブルに悩んでいる人は、化粧水でケアするのがおすすめです。若いうちからケアすることで、今後の肌の悩みも少なくなりますよ。興味のある人は、ぜひこの記事でおすすめしたアイテムを参考に選んでみてくださいね。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。